スピーチコンテスト

Oratorical Contest for the University of Tokyo E.S.S. Trophy
(東京大学 E.S.S. 杯争奪英語弁論大会)
昭和53年(1978年)の実業団の英語スピーチコンテストの審査委員をスタート、平成15年(2003年)から令和6年(2024年)現在まで、東京大学、慶応大学、青山学院大学、東京女子大学、獨協大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、龍谷大学、、大学英語スピーチコンテストの審査委員、及びスピーチアドバイザーとして全国の大学へ熱い応援とサポートをし続けております。
また、高校生、中学生、小学生の英語スピーチコンテストの審査委員、監修委員も担当しております。
グローバルなコミュニケーター、プレゼンターの育成に役立ちたいという熱い思いから、毎年スピーチコンテスト、弁論大会のコメンテーター、ジャッジとして招待してもらっております。
自ら、小学生の頃から大学生までスピコン(フランス語・英語・中国語)への出場経験を生かし、かつては実業団弁論大会のコーチもしていました。
スピコンにおけるコンテスタントへのコメントは、一人一人にやさしく厳しく、きめ細かく指導させてもらっています。
スピーチの基本を大切にして、ボイス・オクターブ・パワー・スピード・ブレス・マウスフォーム、そしてジェスチャー、ボディムーブメント、アイコンタクト、発音をチェック、さらにコンテンツである内容チェックを行い、最後はそのスピーカー独自の「スピーチの振り付け・ジェスチャー」「アイコンタクト」まで指導します。

English Oratorical Contest for the Presidential Trophy
龍谷大学

English Recitation Contest for the Dragon Cup

English Oratorical Contest for the Ryukoku University Presidential Trophy

Annual All Japan Intercollegiate English Oratorical Contest for the Suekawa Trophy

Annual All Japan Inter-Senior High School English Oratorical Contest for the Churchill Trophy

全日本英語スピーチコンテスト(審査委員)
Annual All-Japan Inter-Senior High School English Oratorical Contest For The Churchill Trophy(Finals)
(Kwansei Gakuin University)

Annual English Oratorical Contest For The Outerbridge Trophy
(Kwansei Gakuin University)

Annual English Recitation Contest For The E.S.S. Trophy Finals
(Kwansei Gakuin University)

University English Recitation Contest